きたじまクリニック

きたじまクリニック

Genetic testing

遺伝子検査

GENETIC TESTING認知症リスク検査

65歳以上の5人に1人が認知症?

近年、認知症の患者数は急増しており厚生労働省の試算では2025年には患者数は700万人以上、およそ65歳以上の高齢者の5人に1人まで増加するという試算が出ております。

認知症の半数は「アルツハイマー型」

「認知症」はその原因となる疾患により、いくつか種類があります。日本ではアルツハイマー型認知症がその半数以上を占めるとされており、おもな症状としては「記憶力の低下」や「判断能力の低下」が起きると言われています。

こんな人は要注意です

  • 最近、もの忘れが増えてきた…。
  • 糖尿病、高血圧など持病がある。
  • 最近、運動していない。
  • タバコを毎日吸う。もしくは吸っていた。
  • 血縁家族に認知症の方がいある。

GENETIC TESTING各種検査料金

保険適用外なので自費になります。
1週間前までにご予約が必要です。

(すべて税込)

検査名 検査内容 料金 注意事項 結果
LOX-index 動脈硬化の進行、将来の脳梗塞、心筋梗塞の発症までを予測します。 16,500円 ・食事制限なし
・妊娠中、産後6か月影響あり
約2週間
マイクロアレイ
血液検査
胃がん、大腸がん、膵臓がん、胆道がんなどの消化器系がん遺伝子検査です。 110,000円 ・空腹時採血
・大腸ポリープ既往歴のある方、転移がんは正しく判定できない場合があります。
約4週間
Prodrome-CRC
(大腸がんリスク検査)
※1
早期治療のきっかけとなる検査です。 22,000円 ・食事制限なし 約3週間
Prodrome-PAC
(すい臓がんリスク検査)
※1
早期治療のきっかけとなる検査です。 22,000円 ・食事制限なし 約3週間
MCI(軽度認知症)
スクリーニング検査
認知症の前段階である軽度認知障害のリスクを調べる血液検査です。 27,500円 ・食事制限なし
・急性腎障害、自己免疫性疾患の方は数値への影響あり。
・認知症もしくは疑いのある方は受けられません。
約3週間
APOE(アルツハイマーリスク)
遺伝子検査
発症のリスクを判定します。 33,000円 ・同意書必要 約4週間
マイシグナル
【コース一覧】
①単がん種※2
②女性がんセット(卵巣・乳)
③3大がんセット(胃・大腸・肺)
④消化器がんセット(すい臓・胃・大腸・肺)
⑤オールインワン(男性5種、女性7種)
尿検査で手軽に出来る、がんリスクを調べる遺伝子検査
  • ①33,000円
  • ②41,800円
  • ③46,200円
  • ④48,400円
  • ⑤55,000円
・生理中や20歳以下または妊娠中は参考値となります。
・過度な飲酒は控えてください。
約6週間

※1 大腸がんリスク検査とすい臓がんリスク検査を同日に行うと1,000円引きとなります。

※2 男性:食道・胃・大腸・肺・すい臓から選択
女性:食道・胃・大腸・肺・すい臓・卵巣・乳から選択

検査のご予約や、ご不明の点がございましたら下記までお電話ください。